はじめに
アパートやマンションといった物件を手に入れ、それを使った賃貸経営を行って収益を目指す投資術は、インカムゲイン方式の不動産投資と呼ばれています。
その中でも特にアパート経営などの手法は、ほかの投資メソッドと比較した場合にリスクもリターンも高すぎず、そして低すぎずちょうどいいくらいを狙えるともあって、サラリーマンなどの副業として人気を集めています。
この投資術において非常に重要な指標として用いられるのが「利回り」です。
今回は、インカムゲインの不動産投資において理想の利回りを実現するためには、どうすればいいのかについて考えてみたいと思います。
高利回り物件を狙えばいい?
インカムゲイン方式の不動産投資、すなわち賃貸経営において高い収益を上げる、つまり高い利回りを実現するためにはどうすればいいのでしょうか?
まず考えられるのは、入居者に人気のあるような物件を入手・経営するということでしょう。
たとえば、築年数が浅くて(できれば新築で)、駅から近くて、買い物が便利で、治安がよい地域にあって、オシャレできれいなアパートといった物件がイメージされやすいですよね。
しかし、このように何もかも好条件がそろった物件は、安く手に入れることができるでしょうか?
まず無理ですよね。
このような物件は、それなりの高額で取引されるのがふつうです。
そして、不動産投資における利回りとは、簡単に言えば購入価格に対する年間収入の割合です。
したがって、好条件高価格の物件を入手すれば、入居者が集まらなくて困るなどといったリスクは回避することができても、高利回りを実現することは難しくなりがちです。
また、このような物件の場合、実際に広告に掲載されている利回りも、それほど高くない数字であることが多いはずです。
では、逆に広告で高い利回りが書かれている物件を入手すれば、その通りの数字を実現することができるのでしょうか?
ある意味においては、その通りです。
ただし、こういう場合は何もせずに高利回りが実現できるわけではありません。
なぜなら、そのような物件というのは、何かしらの事情があるから、広告上の利回りが高くなっている可能性が高いからです。
たとえば、利便性が悪い地域にあるのかもしれませんし、築年数が相当経っていてかなり古くなっているのかもしれません。
つまり、それなりにリスキーな物件ということです。
このような物件を入手しても、何もしないままでは入居者が集まってくれません。
しかし、そのような物件のウィークポイントを何とか克服できるようなノウハウがあればどうでしょう?
たとえば、利便性の悪い場所でも集客できるノウハウがあるとか、またはありきたりな物件でもそれほど多額の費用をかけずにリフォームするノウハウがあったとしたら?
そうなれば当然、高利回りを実現できる可能性は高くなるはずですよね。
まとめ
理想の高利回りを実現するためには、それなりのノウハウが欠かせません。
しかし、そのようなノウハウさえ身につけていれば、誰もが敬遠するような物件を安く手に入れ、そして理想を超えるような高い利回りを実現できる可能性も生まれてくるのです。
もちろん、不動産投資を始めたての頃はそのようなノウハウを身につけることは難しいかもしれません。
しかし、いつかは誰もが理想とするような高利回りを実現することも不可能ではないはず。
そのためには、業者まかせばかりにせず、自分自身でも綿密な計画を立て戦略的に投資経験を積んでいくことが重要になってくると言えるでしょう。